当面は仕事と育児の両立ネタが中心の予定。。。

約3ヶ月前の大菩薩嶺ハイキングの振り返り

今日も一日在宅勤務、
時計はアップルウォッチでした↑

昨日抜歯をしたのですが、その後の体調は今ひとつっすねぇ。仕事はまぁ普通にできるレベルなのですが、夕方にまた歯痛が出始めたので、処方してもらった痛み止めを飲みました。しばらくはガマンしながら体調管理をちゃんとやるって感じですかね……

ここで突然ですが、約3ヶ月前(10月25日)に訪れた、大菩薩嶺へのハイキングを振り返りたいと思います。ちょうどその時期にブログの投稿が止まっており、アップできてなかったので。

昨年の終わり頃には、「年が明けて仕事が少し落ち着いたら、ハイキングに行きたい」と思ってましたが、世の中がこの状況だと、なかなかそんな気分にもなれないので、少し前の写真を思い出しながら山気分に浸ろうと思います。笑

車で自宅を出たのは6時チョイ前でしたが、スタート地点の上日川峠に着いたのは8時半、スタートできたのは8:50くらい。スタート地点はかなり密でした。まぁこの日は天気が良かったですから……。

初めは雑木林の中の穏やかな登坂路を登って行きます。

9:15 福ちゃん荘着

福ちゃん荘からは、急登ルートの唐松尾根を登って行きます。

途中で林から出てゴツゴツした荒地になり、視界が開けます。

10時ちょっと前に雷岩に着きました。大菩薩嶺の頂上手前のビューポイントです。

頂上は特に景色が開けておらず、あまりちゃんとした写真も撮れなかったので省略。笑

この日の時計はシチズン・プロマスターLAND。
ハイキングにはぴったり! な時計です。

雷岩から大菩薩峠に向かって、眺めの良い尾根筋を歩いて行きます。このコース最大のハイライトです。

道沿いに小さなチョウチョがいました。かなり弱っているように見えました。

丘をいくつか越えると、大菩薩峠の介山荘が見えてきます。

介山荘前にて、大菩薩峠の標柱と看板を写す。
登山のガイドブックとかにもよく出てくる写真です。

介山荘の売店周辺はメッチャ密でしたので、そそくさと立ち去りました。

大菩薩峠からは、そのまま福ちゃん荘へまっすぐ下るルートが定番ですが、この日は少し遠回りをして、熊沢山→石丸峠経由のルートで下山しました。

普段はおそらく人の少ないこのルートですが、この日は全般的にルートがかなり混んでいたので、ルート上も人出が結構ありました。
視界が開けたエリアは展望が美しく、秋の紅葉も十分に楽しめたハイキングでした。

こんな感じで、ちょっとした沢渡をする箇所もありました↑(微妙に緊張した……笑)

緊急事態宣言が解除されたら、またどこかにハイキングに訪れたいものです。今年の夏は大好きな尾瀬にぜひ行きたいと思ってますが、それは実現するかな〜……
そんな話もともかく、最近全く運動してなくて体力が衰え過ぎなので、ハイキングの前に少し体力作りをしなければ……って感じです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。